産業廃棄物の回収から高度な再資源化まで、
包括的なリサイクルサービスを提供。
    自動車、複合機、自動販売機、小型家電など、工場等から発生した資源を回収し、
破砕、選別して素材ごとに分けた上で、鉄鋼メーカー、精錬メーカー等の需要家に納入します。
- 社会課題
- カーボンニュートラル、重要鉱物確保が叫ばれる昨今、環境問題、特に金属や廃棄物のリサイクルへの注目度は高まっています。
 リサイクルプロセスもサプライチェーンの一部とみなされ、市場規模の拡大と共に研究開発も進む分野となっています。
Feature
        事業の特徴
- 
            高度な選別技術金属探知など様々なセンサーを活用する等の取組によって、徹底した選別により高い付加価値、高いリサイクル率を実現しています。 
- 
            あらゆる商材に対応受入品目:鉄スクラップ、自動車、電子基板、小型家電、プラスチック、タイヤ等処理困難とされるベッドマットレス等にも幅広く対応しています。 
- 
            低炭素なリサイクルプロセス温室効果ガスの排出量をゼロにすることを目標に掲げ取り組んでいます。リサイクル工場の電力は再生可能エネルギーを使用しています。 
Overview
        サービス概要
お客様のニーズに対応し、必要なタイミングで素早く廃棄物を回収します。
          回収した廃棄物は素材ごとに徹底的な選別を行ったのち、適切なリサイクルルートへ接続します。
          当社グループのリサイクル工場は再エネ100%電力で稼働しているため、リサイクルプロセスの脱炭素化により低炭素な資源循環を実現しています。
          生産したリサイクル資源は鉄鋼メーカー、製錬メーカー等の需要家に納入しています。
 
          *2 金銀滓とは金・銀・銅・プラチナ・パラジウムを含む金属混合物です。
*3 RPFとはRefuse derived paper and plastics densified Fuel の略称であり、主に産業系廃棄物のうち、マテリアルリサイクルが困難な古紙および廃プラスチック類を主原料とした高品位の固形燃料です。
Process
        選別工程
- お問合せ
- 
        ご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください。 
 お見積もりの依頼もこちらから受け付けております。
- お電話窓口
- 
        - 本社(静岡支社)
- 0544-58-5800
- 函館支社
- 0138-49-8880
- 松本支社
- 0263-47-3211
 
